ホ−ム » クラスリファレンス » ZDC.WeatherContents

※本機能の利用には別途契約が必要です

ZDC.WeatherContents

気象コンテンツを地図上に重畳します。

※) weathercontents.js,userwidget.jsが必要です
※) 2022/01現在、Webメルカトルとの組み合わせには対応していません。
※)d3.v3.min.js, jquery-2.1.1.min.jsが必要です
※)別途、weather.cssをインクルードする必要があります
   このCSSは全画面表示前提のデザインサンプルです。
   ご利用のページに合わせて適宜スタイルをご調整ください。

d3.v3.min.js, jquery-2.1.1.min.js, weather.cssはこちら(zip)より纏めてダウンロードできます。

情報元について
気象情報元:気象業務支援センター
このAPIが返却する上記情報は、情報元の提供規準に準拠します。

実装例

コンストラクタ

ZDC.WeatherContents(options)

引数プロパティタイプデフォルト説明
optionsdefaultContentstringrain画面表示内容種別
deviceTypestringpcユーザの端末種類
pc: PC
sp: スマートフォン
tbl: タブレット
partsVisiblebooleantruefalseの場合、気象コンテンツ部品を表示しない
menuobject-気象コンテンツ切替メニューオブジェクトを指定

メソッド

void hidden()

気象コンテンツを非表示にします。


void visible()

気象コンテンツを表示します。


string getContentType()

現在の画面表示内容種別を返します。


void setContentType(contentType)

指定した画面表示内容種別の画面を表示します。

引数タイプ説明
contentTypestring画面表示内容種別

関連項目

画面表示内容種別情報

画面表示内容種別名称表示単位
rain雨雲250mメッシュ、表示時間の前後1時間
tsunami津波情報県または観測所単位
earthquake地震情報観測所単位
typhoon台風情報ヘクトパスカル(hPa)
warning気象警報・注意報・土砂災害警戒情報市町村毎
mudflow土砂災害警戒判定メッシュ情報1kmメッシュ
tornado竜巻注意情報発表細分、一次細分区域、市町村等まとめた地域等、市町村等

気象コンテンツ切替メニューオブジェクト

プロパティタイプデフォルト説明
visiblebooleantruefalseの場合、気象コンテンツ切替メニューを表示しない