ZMSCameraUpdate Class Reference

Inherits from NSObject
Declared in ZMSCameraUpdate.h

Overview

ZMSCameraUpdateはZMSMapViewに更新を適用できるオブジェクト

カメラの更新をするためのロジックをカプセル化することができ、以下の ファクトリーメソッドを利用した作成する

+ zoomIn

地図を1レベル拡大するための ZMSCameraUpdate を作成する

+ (ZMSCameraUpdate *)zoomIn

Return Value

ZMSCameraUpdate

Discussion

地図を1レベル拡大するための ZMSCameraUpdate を作成する

Declared In

ZMSCameraUpdate.h

+ zoomOut

地図を1レベル縮小するためのZMSCameraUpdateを作成する

+ (ZMSCameraUpdate *)zoomOut

Return Value

ZMSCameraUpdate

Discussion

地図を1レベル縮小するためのZMSCameraUpdateを作成する

Declared In

ZMSCameraUpdate.h

+ zoomBy:

任意のレベル分だけ拡大・縮小するZMSCameraUpdateを作成する

+ (ZMSCameraUpdate *)zoomBy:(float)delta

Parameters

delta

拡縮したい変更分ズームレベル

Return Value

ZMSCameraUpdate

Discussion

任意のレベル分だけ拡大・縮小するZMSCameraUpdateを作成する

Declared In

ZMSCameraUpdate.h

+ zoomTo:

任意のレベルへ拡大縮小するZMSCameraUpdateを作成する

+ (ZMSCameraUpdate *)zoomTo:(float)zoom

Parameters

zoom

拡縮したいズームレベル

Return Value

ZMSCameraUpdate

Discussion

任意のレベルへ拡大縮小するZMSCameraUpdateを作成する

Declared In

ZMSCameraUpdate.h

+ setTarget:

任意の緯度経度座標へ移動するZMSCameraUpdateを作成する

+ (ZMSCameraUpdate *)setTarget:(CLLocationCoordinate2D)target

Parameters

target

緯度経度

Return Value

ZMSCameraUpdate

Discussion

任意の緯度経度座標へ移動するZMSCameraUpdateを作成する

Declared In

ZMSCameraUpdate.h

+ setTarget:zoom:

任意の緯度経度座標かつ任意のズームレベルへ移動するZMSCameraUpdateを作成する

+ (ZMSCameraUpdate *)setTarget:(CLLocationCoordinate2D)target zoom:(float)zoom

Parameters

target

緯度経度

zoom

ズームレベル

Return Value

ZMSCameraUpdate

Discussion

任意の緯度経度座標かつ任意のズームレベルへ移動するZMSCameraUpdateを作成する

Declared In

ZMSCameraUpdate.h

+ setCamera:

任意のZMSCameraPositionのZMSCameraUpdateを作成する

+ (ZMSCameraUpdate *)setCamera:(ZMSCameraPosition *)camera

Parameters

camera

カメラオブジェクト

Return Value

ZMSCameraUpdate

Discussion

任意のZMSCameraPositionのZMSCameraUpdateを作成する

Declared In

ZMSCameraUpdate.h

+ fitBounds:

任意の矩形領域が中心で地図ビュー内に最も大きく表示される ZMSCameraUpdateを作成する パディング値は64ポイントがデフォルトで設定されている 返却されるZMSCameraUpdateでは、カメラの回転と傾きは0度になる

+ (ZMSCameraUpdate *)fitBounds:(ZMSCoordinateBounds *)bounds

Parameters

bounds

バウンズ(左下・右上座標による矩形領域)

Return Value

ZMSCameraUpdate

Discussion

任意の矩形領域が中心で地図ビュー内に最も大きく表示される ZMSCameraUpdateを作成する パディング値は64ポイントがデフォルトで設定されている 返却されるZMSCameraUpdateでは、カメラの回転と傾きは0度になる

Declared In

ZMSCameraUpdate.h

+ fitBounds:withPadding:

任意の矩形領域が中心で地図ビュー内に最も大きく表示される ZMSCameraUpdateを作成する 任意のパディングを設定することができる

+ (ZMSCameraUpdate *)fitBounds:(ZMSCoordinateBounds *)bounds withPadding:(CGFloat)padding

Parameters

bounds

バウンズ(左下・右上座標による矩形領域)

padding

バウンズのパディング範囲(ポイント)

Return Value

ZMSCameraUpdate

Discussion

任意の矩形領域が中心で地図ビュー内に最も大きく表示される ZMSCameraUpdateを作成する 任意のパディングを設定することができる

Declared In

ZMSCameraUpdate.h

+ fitBounds:widthEdgeInsets:

任意の矩形領域が中心で地図ビュー内に最も大きく表示される ZMSCameraUpdateを作成する 任意のUIEdgeInsetsにより上下左右それぞれに任意のパディング 領域を設定することができる

+ (ZMSCameraUpdate *)fitBounds:(ZMSCoordinateBounds *)bounds widthEdgeInsets:(UIEdgeInsets)edgeInsets

Parameters

bounds

バウンズ(左下・右上座標による矩形領域)

edgeInsets

上下左右パディング範囲(ポイント)

Return Value

ZMSCameraUpdate

Discussion

任意の矩形領域が中心で地図ビュー内に最も大きく表示される ZMSCameraUpdateを作成する 任意のUIEdgeInsetsにより上下左右それぞれに任意のパディング 領域を設定することができる

Declared In

ZMSCameraUpdate.h

+ scrollByX:Y:

スクリーン座標系におけるx,y方向の移動量を指定し 地図中心を移動するZMSCameraUpdateを作成する x方向に正の値をセットすると地図は右方向へ移動する y方向に正の値をセットすると地図は下方向へ移動する

+ (ZMSCameraUpdate *)scrollByX:(CGFloat)dX Y:(CGFloat)dY

Parameters

dX

X方向への移動量 (ポイント)

dY

Y方向への移動量 (ポイント)

Return Value

ZMSCameraUpdate

Discussion

スクリーン座標系におけるx,y方向の移動量を指定し 地図中心を移動するZMSCameraUpdateを作成する x方向に正の値をセットすると地図は右方向へ移動する y方向に正の値をセットすると地図は下方向へ移動する

Declared In

ZMSCameraUpdate.h

+ zoomBy:atPoint:

スクリーン座標における位置(CGPoint)の位置を中心として、 指定された縮尺レベル(zoom)に地図を移動する。 スクリーン座標は左上が原点

+ (ZMSCameraUpdate *)zoomBy:(float)zoom atPoint:(CGPoint)point

Parameters

zoom

拡縮したいズームレベル

point

拡縮中心のスクリーン座標

Return Value

ZMSCameraUpdate

Discussion

スクリーン座標における位置(CGPoint)の位置を中心として、 指定された縮尺レベル(zoom)に地図を移動する。 スクリーン座標は左上が原点

Declared In

ZMSCameraUpdate.h